2021年4月14日水曜日

数学は美しいです。講義を聞くと昔を思い出して嫌になるのは何故?

入門微分積分(’16) 1760041をインターネットで何度か再生しながら聴いていると眠たくなる。

線形代数は入門線形代数が取れなかったので取りましたが、もっと難しいですが必要な知識なのでなんとかしたいと思います。もちろんこれも眠たいです。解析入門もです。

工夫して綺麗なアシスタントが聞き手です。(数学を理解されています、何せ早稲田大学理工学部数理科学科)

授業内容のコピペは禁止されています。あしからず。

集合と証明でかなり手こずっています。書いて覚えて、忘れてまた書いて(忘れるの1日と掛かりません。)

見直すとなんと無く覚えているところ全く頭に入っていないところ…

さらっと流されて分からないところは質問中です。式を文章に挿入するにはLaTeXが必要。

LATEXです。\LaTeXと入力。

LATE


例えば

例えば表記の |an0| は |a_{n}-0| と入力します。

これを使わず石崎 克也先生に質問しました…

なんで0を引いて絶対値をとるのか分かりません。

他のyoutubeを観て数直線上の極限の表現の為に絶対値をとる必要がある事が

分かりました。

ε=1100

N0=101

1n0<1100(n101)が成り立つのほうが分かりやすいです。

n>Nの自然数ってのも分かりにくい。


もう一度質問してます。

動画の中の解説を整合性が合う様に書き直しました。これが正しくなければ答えを確認中。

まだ1回目のところを行ったり来たりするうちに次が始まると行った悪循環。

youtuberヨビノリたくみは最強ですね。立て板に水と行ったところです。聴いてて楽しい。

眠たい授業はやっぱり眠たいです。

マーケティングや統計は講義を聴くといった感じなので先ずは数式と定理を覚えていかないと後半に行く前に死んでしまいそうです。アルゴリズムとプログラム、Java等の授業もオンラインでありますがまだ手についていません💦

半月が過ぎて全ての単位が取れない様な感じです。先ずは数学に重点を置いて進めます。


0 件のコメント:

コメントを投稿